茨城県常総市の災害支援ボランティアを募集しています

当団体について

本サイトは、平成27年台風第18号に伴う豪雨及び鬼怒川決壊による水害の被害に遭われた常総市の方々を支援するために、茨城県民をはじめとする有志が立ち上げた、ボランティア団体「ハートネットワーク」の公式サイトです。

常総市上蛇町の吉野公園に隣接する駐車場に拠点「災害サポートステーション 吉野センター」を構え、茨城県現地災害対策本部である常総市災害ボランティアセンター(常総市社会福祉協議会)と連絡を取りながら、泥のかき出しや壊れた家財の撤去など、住民の生活再建に向けた支援を行っている団体です。


実績

ハートネットワークは団体名を新たに常総市災害支援の為に結成されました。

発起メンバーは、最近では東日本大震災、つくば北条竜巻、フィリピンヨランダ台風、ボホール地震、

青年海外協力隊などさまざまな国内外での活動経験を持ち自身も被災の経験がある茨城県出身者が中心となっております。


活動内容

被災家屋のがれき除去

壊れた家財の撤去

側溝整備(泥だし)

土砂の土嚢詰め


*ボランティアに参加する方は、受付場所でボランティア保険に加入していただく必要があります。(無料です)

当団体ではボランティア保険に加入できますのでご安心ください。

*ボランティア参加対象者は原則として18才以上。未成年の方は保護者の同意を受けてください。


活動時間

受付開始 9時~

活動終了16時まで

*雨天時のボランティア活動は、安全上の理由から中止とさせていただく場合があります。


準備物

身を守る為に必要な物

防塵マスク、ヘルメット(帽子)、軍手、ゴム手袋、カッパ、長靴、食事、飲料水など

活動地域によって活動内容は変わりますが、準備できる方はご持参ください。

スコップ、ほうき、ちりとり、バケツ、雑巾、ゴミ袋、デッキブラシ、たわし


連絡先

災害サポートステーション 吉野センター

住所:常総市上蛇町1863 吉野公園駐車場

電話番号:090-5315-0702

メールアドレス:heartnet.volunteer★gmail.com (★を@に置き換えてください)

Facebookページ:https://www.facebook.com/heartnetwork.help

Twitter:https://twitter.com/heartnet_jp


支援企業・団体・サポーターの紹介

ご支援、ご協力をいただきまして誠にありがとうございます。


企業

(株)WORLD WIDE SYSTEMS JAPAN、日本リサイクルオークションつくば、ベストプライス、馬力や和、ガッテン亭”、鶏力屋、つくばデザイン不動産(株)、つくばねファーム、上田商会、(株)龍翔、(株)起楽、ダイキ、TAKA、(株)アクタス、名雅堂、KKネット、鈴丸リユース、リサイクルマート坂東、(株)角田、(株)アクセスジャパン、(株)ワンダーコーポレーション、ネットライフ、リサイクルSTORE、山田サービス、(株)元気の平和堂、(株)アップステップ、(株)honoka、(株)KASUMILANKA、PLAN BI、ギャラリー才蔵、REUSE TANAKA、(株)フルヤ、TAKARAJIMA、トラスティ、常磐道具百貨卸センター、はないち、地球食堂てらすや、(有)松風馬事センター


団体

茨城県商工団体連合会、つくばユナイテッドサンガイア、日本大学馬術部


サポーター


メンバー紹介

高野拓也、塚本佳久、柴和寛、小辻孝輔、相川武士、鈴木掌、加登谷春満、鈴木孝、村田征司、斎藤朋代

ACCESS

まだ記事がありません。